雑記

都道府県別の平均貯金額ランキング1位が意外な県でビックリ!

▼▼Youtubeで投資の実績を公開中▼▼


▼▼応援クリックお願いします▼▼
ブログランキング・にほんブログ村へ

池上彰のニュースそうだったのか!が都道府県別の貯金額、月収、物価で並べることで意外な県が上位ランキングに入っていて興味深い結果でした。

単純に月収の高い都道府県と貯金の多い県が比例するとも言えない結果となっていました。

都道府県別の平均貯金額ランキング

順位都道府県平均貯金額(万円)
1奈良県2,503
2神奈川県2,328
3東京都2,295
4埼玉県2,263
5兵庫県2,261
6千葉県2,234
7愛知県2,152
8栃木県2,135
9岡山県2,112
10広島県2,083
・・・・・・
40茨城県1,354
41秋田県1,287
42熊本県1,264
43鳥取県1,244
44北海道1,238
45宮崎県1,063
46青森県882
47沖縄県838

首都圏が上位にランキングするのは判りますが、意外なのが1位の奈良県でした。

その理由は、月収ランキングと物価指数ランキングを見て納得しました。

都道府県別の平均月収ランキング

※税込み金額です。手取り金額ではありません

順位都道府県平均月収額(万円)
1東京都37.75
2神奈川県32.98
3大阪府32.61
4愛知県31.83
5京都府31.16
6千葉県30.94
7奈良県30.07
8三重県30.00
9茨城県29.98
10広島県29.76
・・・・・・
40鹿児島県24.92
41山形県24.67
42佐賀県24.66
43沖縄県24.44
44秋田県24.08
45岩手県23.68
46宮崎県23.55
47青森県23.48

給料が高いのは当然ですが首都圏など人口の多い都市にお金が集まっているようです。

都道府県別の消費者物価地域差指数ランキング

※消費者物価地域差指数:全国平均の物価を100.0として出している指数

順位都道府県消費者物価地域差指数
1東京都104.4
2神奈川県104.2
3埼玉県101.2
4山形県101.0
5京都府100.7
6石川県100.4
7兵庫県100.3
8千葉県100.2
9長崎県100.1
10滋賀県100.0
10大阪府100.0
10和歌山県100.0
・・・・・・
37愛知県98.0
38茨城県97.9
39岐阜県97.2
40大分県97.0
41長野県96.8
41奈良県96.8
41福岡県96.8
44佐賀県96.7
45宮崎県96.4
45鹿児島県96.4
47群馬県96.2

長崎県は離島が多く、和歌山県も交通の便が悪い

山形県は交通の便と雪国なので光熱費が掛かるから物価指数が高いそうです。

奈良県が貯金額で1位となった要因は、給料も良くて物価が安く家賃などの家に掛かるお金も少ない。また奈良県の県民性としても、お金に堅実で派手なことを好まないというのも貯金に向いた県民性と言えます。

逆に愛知県も奈良県と似た条件で、給料も良くて物価も安いのですが奈良県ほどの貯金はありませんでした。これは言うまでもないですが愛知県は見栄を張るために多くのお金を使うことでも有名な県なので、貯金額が残っていないのでしょうね。

この結果から貯金額は収入だけでなく、支出も重要な要素であり収支のバランスが貯金額に影響するという良い例でした。

2014年の全国・都道府県別の年間収入・消費性向・貯蓄

20190319_都道府県別貯金額
都道府県別で貯金額、年収、貯金率を県民性も合わせて比較した結果1位は福井県だった都道府県別で貯金額、年収、貯金率を県民性も絡めて比べてみた。そして、1番お金を持っている県はなんと『福井県』という意外な結果となっていました。...

2004年の都道府県別貯金ランキング

あとは少し古いですが、2004年に国が調査した都道府県別貯金ランキングがあったので載せておきます。

若干、『池上彰のニュースそうだったのか!』が作成したランキングと違っていますが、傾向は大きく変わっていません。

2004年都道府県別貯金ランキング

▼▼Youtubeで資産運用実績を公開▼▼


関連記事