東芝は2015年の粉飾決算によって信用は地の底に落ちちゃいましたね。。。
今はなんとか上場できているが、いつ転落しても不思議ではない。
そんな東芝が起死回生の事業計画を立てて2018年11月に『東芝Nextプラン』として発表した。
それによると5年で7千人規模のリストラ・早期退職を募集すると明記されていました。
そこで東芝が着々と実施しているリストラ状況についてまとめてみます。
東芝Nextプランで人員整理のリストラを宣言した
(引用:2018年度 第2四半期決算および東芝Nextプラン説明会)
固定費の適正化
・効率化/IT刷新、自然減を中心に人員適正化(5年間で現状から7千人)
・一部の部門で早期退職優遇実施
2018年11月8日にリストラ第一弾
2018年11月に東芝Nextプランを発表すると同時にリストラ第一弾も公表しています。
・構造改革に伴う早期退職優遇制度の実施
早期退職優遇制度は、当社、当社連結子会社のESS社、東芝デジタルソリューションズ(TDSL社)及びその傘下の一部の子会社に在籍するものを対象として、対象部門ごとに定める年齢等の条件を満たすものについて適用する予定です。対象人員は1,060人(当社200人、ESS社800人、TDSL社60人)を予定しています。なお、特別退職金は139億円を見込んでおり、このうち約94億円の損失を2018年度中に計上する予定です。
リストラ対象年齢は”対象部門ごとに定める年齢等の条件”という表現で逃げていますね。
まぁいつものように45歳以上という中高年をターゲットにしたリストラであることは間違いでしょう。
一部のメディアでも対象は45歳以上だったと書かれていました。
この第一弾のリストラ・早期退職を実施した結果、応募人員は823人となったことが2019年5月13日に発表されました。
東芝リストラ第一弾の内訳は東芝本体から339人、ESS社から427人、TDSL社から57人でした。
この数字をみると予定していた1,060人に対してリストラが未達成だったと思いますが、注意書きとしてこのような記載がありました。
募集人員約1,060人に対して応募人員数が823人になっていますが、ESSについては早期退職優遇制度のほか当社グループ外への人材配置等も行っています。ESSでは、今後も当社グループ内外への人材配置を計画しており、これを含めるとおおむね当初計画に達成する見込みであり、当社グループ全体としても当初の計画数に達する見込みです。
つまり、希望退職という名の強制リストラを頑張ったけど目標人数に達成できなかったので、今後は社外へ飛ばしてでも絶対にリストラ目標を達成させますよって言っているようにしか聞こえません。
これだけでも、かなり強引にリストラを実行しているのは想像できます。
実際に2019年6月に東芝が追い出し部屋を作って強引なリストラをやっているとニュースになっていました。
この春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。
これはやり方がリコーが2011年にやったリストラを同じ手法ですね。
ただリコーのリストラは後に裁判で敗訴しており、リストラを命じた社員とも和解しています。
それを考えると今後、東芝のリストラ手法も裁判沙汰になる可能性は高そうです。
引用元記事:『東芝系社員、退職拒み単純作業「追い出し部屋」と反発』
2019年5月13日にリストラ第二弾
東芝2018年度通期決算で第二弾のリストラが発表されました。
(引用元:2018年度決算および東芝Nextプランの進捗に関する説明会)
早期退職優遇制度の実施
・3月末実績823名(計画1,060名)
・事業環境の変化を踏まえ、東芝デバイス&ストレージにて19年度約350名を計画
第二弾は東芝半導体部門のリストラでした。
数年前は東芝半導体部門といえば、景気よく中途採用を募集していた東芝が嘘のようです。
この第二弾のリストラ・早期退職を実施した結果、応募人員は414人となったことが2019年10月3日に発表されました。
今度は第一弾が目標を下回っていたので、第二弾では相当なプレッシャーを人事に与えたのか?はわかりませんが、目標人数を大きく上回る結果となりました。
現場では相当な圧迫面談をしたのではないでしょうか?
東芝がリストラで支払った割増し退職金はいくら?
東芝リストラ第一弾:80億円 ÷ 823人 = 970万円
東芝リストラ第二弾:50億円 ÷ 414人 = 1,200万円
第一弾と第二弾では割増し退職金の平均金額が200万円以上違っていました。
これは、第二弾では割増し退職金を引き上げてもリストラ目標人数を達成したかったからではないでしょうか?
まだリストラ人員は1,237人なので、最終的な目標人数の7千人はまだまだ足りていません。
今後もこのペースで東芝はリストラを継続し続けるリストラ地獄に突入したということでしょう。
東芝も粉飾決済でしたが業績が良いと信じて転職した人が気の毒です。
日産自動車も最近まで業績が良かったのが一転してリストラが必要になるほどの窮地に追いやられています。
どんなに有名企業で業績が良い会社であっても安定した会社なんてこの世に存在しないというのがよくわかります。
▼▼Youtubeで資産運用実績を公開▼▼