目次
2020年3月1日時点での貯金額(資産)公開記事です。
資産推移の記録は毎月1日に実施しています。
- 資産推移と資産構成は、マネーフォワードMEを使用
- 資産ポートフォリオは、Googleのスプレッドシートを使用
2月は株式の売却をさらに加速させて現金保有率が過去最高になっています。
マネーフォワードMEで資産の時系列推移を公開
2月1日~3月1日/1ヶ月間の資産推移
2020/02/01資産 | 2月の貯金額 | 2月の投資損益額 | 2020/03/01資産 |
19,405,289円 | 111,690円 | +1,308,997円 | 20,602,596円 |
今月は保有株は当然大きく下げたんですが、1月と2月に仕込んでいたS&P500と日経平均のショートポジションをリスク対策として保有していたのが効きました。
それで結果的には資産を増やすことに成功しています。現時点では、ショートポジションは全て利益確定をしているのですが、3月も様子を見てチャンスがあればショートポジションの短期売買にチャレンジしてみたいです。ただあくまでも慎重に取引をしたいと思います。
2019年3月1日~2020年3月1日/1年間の資産推移
1年スパンで見るとよくわかりますが、現金保有率を示す青色が急激に増えているのがわかります。
マネーフォワードMEで資産構成を公開
資産分類 | 2020年2月1日 | 2020年3月1日 | 1ヶ月間の増減 |
現金資産 | 2,190,533円 | 12,539,446円 | +10,402,913円 |
株式(現物) | 14,880,233円 | 4,948,300円 | -9,931,933円 |
投資信託 | 2,334,297円 | 3,114,529円 | +780,232円 |
合計 | 19,405,289円 | 20,602,596円 | +1,197,307円 |
今月は資産配分が変わり過ぎですね。
まず現金資産が増えているのは株式資産の多くを売却したことで大幅に増えています。
株式(現物)は株式資産を売却しているので減っています。
投資信託が100万円近く増えているのはMMFへの入金を増やすたことが理由です。マネーフォワードMEの資産の内訳としてMMFは投資信託に分類されるようです。
さらに資産の詳細の変化は以下の資産ポートフォリオで紹介します。
資産ポートフォリオ
日付 | 資産ポートフォリオ |
1月1日 | |
2月1日 | |
3月1日 |
銘柄、ファンド | 3月の資産割合 | 2月の資産割合 |
メタップス | 15.1% | 24.2% |
スプランク(SPLK) | - | 13.1% |
スティッチ・フィックス(SFIX) | - | 12.9% |
eMAXIS Slim S&P500 | 1.7% | 1.9% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 3.8% | 4.2% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 3.3% | 3.5% |
SBI・バンガード・S&P500インデックス | 1.4% | 1.4% |
BND(米国債券) | 2.4% | 1.4% |
VCLT(米国長期社債) | - | 1.8% |
LQD(米国社債) | - | 2.6% |
VWOB(新興国債券) | - | 1.6% |
SPYD(高配当インデックス) | - | 2.1% |
MMF(ブラックロック) | 5.5% | 1.1% |
現金 | 10.9% | 10.9% |
SPXS | 59.5% | 17.2% |
日本株のメタップスについては2月下旬にむしろ買い増ししているんですが、コロナショックとは関係なしに株価の低迷で大きく下げています。そこで3月2日で全て損切りをしています。売却して得た日本円では、別の個別株を購入する予定です。
さらに米国の個別株と米国ETF(BNDを除く)は全て売却しています。
またコロナショックに備えてS&P500と日経平均のショートポジションを保有していたんですが、それも2月末で全て利益確定しています。
いろいろと迷ったんですが、VTIをメインとした投資に切り替えたいと思います。
2月に買った株(投資信託&米国ETF)
eMAXIS Slim-先進国株式インデックス(20,000円分購入)
eMAXIS Slim-新興国株式インデックス(13,333円分購入)
VTI-バンガード トータルストックマーケットETF(13,914ドル分購入)
BND-バンガード 米国トータル債券市場ETF(1,800ドル分購入)
資産推移公開 記事まとめ
2018年から現在までの資産推移を書いた記事を以下にまとめているので興味があれば見てみて下さい。
▼▼Youtubeで資産運用実績を公開▼▼