雑記

富士通で2019年早々リストラを発表!陰湿なリストラが着々と進行中

▼▼Youtubeで投資の実績を公開中▼▼


▼▼応援クリックお願いします▼▼
ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年10月29日に富士通が5000人規模の配置転換を発表した。

配置転換の対象が人事、総務、経理などの間接部門人員で、その配置先がIT(情報技術)サービス事業になるというニュースでした。

当然長年キャリアを積んできた業務を捨てて全く異なる業種の仕事をするのは年齢が高いほど厳しいのは間違いありません。

そこも見越して富士通は同時に早期退職プランも準備していました。

なので、ネット上ではリストラでしょ。って感じに捉えられていました。

富士通では2850人が早期退職に応募した

富士通リストラニュース画像

そして、今日はその早期退職制度に2850人が応募したというニュースがありました。

富士通は自らの手を汚すことなく、見事に3千人のリストラを従業員自ら自主的にさせたことになります。

私も会社員なので、なんとも言えない気分の悪いニュースです。

間接部門の高齢者をターゲットにしたリストラとしか言えません。

そして、2千人は間接部門から畑違いの技術職を受け入れたことになります。その人達は今後は富士通が準備した研修を受けてから配置転換がされるとのことです。

しかし、その2千人のうち何人が今後の仕事に耐えられるか?

おそらく柔軟性のない人達はどんどん退職していくと思います。適応能力って年齢とともに本当に落ちていくんですよね。。。

私はこの人たちが頑張り過ぎないで無理だと思ったら早期に転職活動をすることをお勧めします。

もし無理して仕事を続けてると、気が付いたらうつ病になっていて次の転職が出来ない状況になり、より事態は悪くなると思います。

これまで富士通は無能な60人もの役員にお金を払い続けた結果、この陰湿なリストラ策を取る富士通は今後復活する可能性は低いとしか思えません。

こういう人を大切にしない会社の株は絶対に買いたくないですね。

富士通 早期退職で発生する割増し退職金はいくら?

2019年3月期に特別損失として、461億円を計上しています。

そこから早期退職に応募した人数を割ることで割増し退職金の平均が計算出来ます。

461億円 ÷ 2,850人 = 1,600万円

平均が1,600万円でした。

NEC・東芝・ニコン・シャープ・電通・ルネサス・日立化成・リコーの割増退職金を比較

発表日会社名応募人数特別損失平均割増退職金
2019/02/19富士通2,850人461億円約1,617万円
2018/11/29NEC2,170人200億円約921万円
2017/02/13ニコン1,143人167億円約1,461万円
2016/04/15東芝3,449人420億円約1,218万円
2015/08/21シャープ3,234人243億円約751万円
2015/02/12電通104人37.5億円約3,606万円
2014/12/24ルネサス1,725人79億円約457万円
2014/12/15日立化成1,248人130億円約1,042万円
2012/11/20シャープ2,960人253億円約855万円
2012/01/31リコー2,340人247億円約1,055万円

こうして過去のリストラ時の割増し退職金を見てみると富士通の1,600万円は決して悪い値段じゃありませんでした。

それよりもビビったのが電通です。待遇は異常ですよね。

こんだけくれれば私も辞めたいですよ。笑

あと、赤字に苦しんだシャープとルネサスは会社にお金がないので割増し退職金の中では少ないですよね。

まぁー世間的には割増し退職金がもらえるだけマシなんですけど・・・

NECリストラのアイキャッチ画像1
NECの理不尽なリストラ手段(パワハラ面談)と過去のリストラ黒歴史NECが2018年~2019年に実施している理不尽なリストラについて情報をまとめました。特に圧迫面談は酷い内容でした。NEC勤務の人は無能な経営陣に負けずに頑張って頂きたいです。...

リコーの配置転換リストラと富士通の配置転換リストラの違い

リコー看板画像
富士通が間接部門の社員5000人を対象にして、新規事業領域でもあるITサービス事業のSE部門などの技術系に配置転換すると聞いた時には、リストラだと直ぐわかりました。

2011年に複写機メーカーのリコーも子会社の物流部門へ配置転換するリストラを決行していたので同じ方法かと思いました。

リコーのリストラのケースでは出向を命じられた社員が裁判を起こして、原告の全面勝訴判決を勝ち取っています。

当然、富士通側はこのリコーで起きたリストラからの裁判で全面敗訴したリコーのケースは学習しているようで、アプローチが全然違いました。

リコーの場合富士通の場合
リストラ候補者の選別不透明で技術部門や間接部門など統一性がなかった間接部門で統一されている
最初のアプローチ①リストラを通達
②断った人達を配置転換
①配置転換を通達
②断った人達をリストラ
移動先の業務子会社の物流会社で肉体労働新規事業で技術系業務

このようにリコーのリストラは不透明な選抜方法で対象者が選ばれて、退職を個別に面談で迫りました。それに応じなかった人達を子会社の肉体労働に従事させました。

一方、富士通のリストラは間接部門の人員余剰により新規事業部門へ人員シフトすることをマスコミに向けて一斉に通達しました。その人事異動に同意できない人達にはリストラを自主的に選択させました。

こうして書くとリコーのリストラの異常性が良くわかります。

ただ、富士通がやったのも畑違いの業務へ移動さることでキャリアを全て否定させてから退社を選ばせる手段の根本は同じ手法だと思います。

あくまで裁判を起こされても、会社が敗訴しないように考えた大企業の新たなリストラ策となりそうです。

富士通 2000年以降の株価推移

20190219富士通長期チャート

株価は既に2000年の頃と比べて1/5も落ちていますね。

【大解雇時代】バブル期就職人気ランキング上位企業が全滅している件学生が就職する時に選ばれる人気上位企業は、その時点で終わっている可能性が高いので投資家は避けて通った方が無難な訳を記事にしてみました。バブル期入社の人は現在苦しい立場なので、今の学生も良く考えて就職先を選んでね。...
ソニーが半導体エンジニア大募集(中途採用)でリストラ部屋を連想したソニーが半導体エンジニアを広く募集しているのを見て昔のリストラ部屋を思い出したので書いた記事です。...

追記:2019/03/19 富士通が4月1日から組織改編と人事について

日経TECHが富士通の社内人事と組織改編についてスクープ記事を出しています。

それによると組織変更に関する情報が3件と人事に関する情報が1件でした。

その人事に関する情報がヤバいです。

2019年1月末に締め切った間接部門従業員の割り増し給付金付き早期退職を含めた今後のジョブ選択を45歳以上の富士通グループ全従業員に拡大する

この情報を見るだけで今後もリストラは継続されるという表明と受け取れます。

私の予想としては、次のターゲットはSEなどの技術職がターゲットになるのでは?と考えます。

その為の組織変更とも考えられますね。

私は富士通には関係ない会社ですが、この流れが他の大企業に飛び火する事態を懸念しています。

おそらく、今回の富士通のリストラは他の大企業の経営陣も注目しているのは間違いなく、最悪は自社に真似して、ドミノ倒しでリストラの嵐が来る事態が最大の懸念です。

20190319_富士通アイキャッチ画像
2019年4月以降も富士通ではリストラの嵐は継続!なぜ富士通やNECやシャープで45歳以上がターゲットになるのか?2019年4月1日以降も富士通でリストラが継続されるというスクープを日経TECHで記事が出ていました。今回も45歳以上に絞ったリストラでした。過去にはNECやシャープでもリストラのターゲットは45歳以上でした。その理由について記事を書きました。...

富士通リストラニュースの参考

リストラ参考文献:労働者側+使用者側 Q&A新リストラと労働法


▼▼Youtubeで資産運用実績を公開▼▼